自宅でめちゃくちゃ強い炭酸水が飲みたいんだけど、ソーダストリームって強い炭酸水を作れるの?ソーダストリームのことが気になってるんだけどそこが不安で、まだ市販のペットボトル炭酸水を使ってるんだ…。
ソーダストリームは炭酸の強さが弱・中・強で調整できるよ。もちろん強炭酸も作れるし、さらに炭酸を注入し続けると…市販のペットボトル炭酸水と同じかそれ以上のものを作ることができるんだ!
今回は、ソーダストリーム歴5年以上のぼくが、ソーダストリームで強炭酸を作る方法とコツをお伝えします。さらに!限界まで炭酸注入して強炭酸を作ってみたのでご覧ください!
ソーダストリームの炭酸は弱い?
ソーダストリームの炭酸は弱くありません。ソーダストリームを使うと、市販されているペットボトル炭酸水より強い炭酸にすることができます!
炭酸飲料が飲みたいっ!となったときは、ソーダストリームに冷たい水が入った専用のボトルをセットし、炭酸を注入して、気分に合ったシロップを足せば、完成です。
ソーダストリームは、弱炭酸・中炭酸・強炭酸を作ることができます。自動タイプであればボタン一つで弱・中・強が選べ、手動タイプであれば押す回数で弱・中・強が選べます。
ソーダストリームで作る強炭酸よりもさらに強い炭酸が飲みたい…!という気分のときは、追い炭酸をしてあげれば、さらに強い炭酸を作ることができます。
強炭酸になればなるほど、炭酸水からシュワシュワと音がして泡が発生します。そして飲んだ時のシュワシュワした刺激はもうやみつきです。
この、炭酸水から出る泡や、シュワシュワ刺激の正体を知りたい方はこちらもご覧ください
強炭酸水の作り方
強炭酸水は以下の手順で作ります。
- ソーダストリームのボトルに水を入れる
- 水を入れたボトルを冷蔵庫で冷やす
- 冷やしたボトルをソーダストリーム本体にセットする
- 強炭酸になるように炭酸を注入する
1.ソーダストリームのボトルに水を入れる
ボトルに書かれている波線を目安に水を入れます。この波線を超えて水を入れると、炭酸注入時に水があふれてしまうことがあるので注意してください。
2.水を入れたボトルを冷蔵庫で冷やす
水がキンキンに冷えれば冷えるほど、強い炭酸水を作ることができます。これは、二酸化炭素は冷えている水にたくさん溶けるという性質があるからです。
常温の水が冷えるまで冷蔵庫でだいたい4~5時間ほどかかります。夜に飲むためには、その日の昼までにはボトルに水を入れ、冷蔵庫で冷やしておきましょう。
炭酸水を毎日たくさん飲むから、冷水の準備が追い付かないよ~という方は、ボトルを2本以上用意して冷水ボトルが常に冷蔵庫にある状態にしておくのがおすすめです。ソーダストリームのボトルはたくさんの種類があり、どれを追加で購入したらいいか分からない…という方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい
3.冷やしたボトルをソーダストリーム本体にセットする
ボトルをソーダストリーム本体に取り付けます。ジェネシスシリーズはねじ込み式、他の機種はガチャっと取り付けるだけです。
4.強炭酸になるように炭酸を注入する
以下、現行モデル全機種の表です。
今お使いの機種の『炭酸注入方法』を確認できます。
製品名 | デザイン | 価格 (税込) |
色 | 電動 or 手動 |
炭酸 注入 方法 |
ボトル 着脱 方法 |
対応 シリンダ- |
付属 ボトル |
サイズ(cm) | 重量(約) |
ソースパワー Source Power |
31,900 円 |
●○ | 電動 電源コード要 |
ボタンを押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(メタル) |
W12.4× D23.3× H42.3× |
2,500g | |
デュオ Duo |
27,500 円 |
●○ | 手動 電源コード不要 |
好みの強さになるまで ボタンを繰り返し押す |
フラスコ式 フラスコに入れる |
ワンタッチ |
(白or黒) |
W16.0× D27.5× H43.7× |
2,700g | |
アート ART |
20,900 円 |
●○ | 手動 電源コード不要 |
レバーを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
ワンタッチ |
(白or黒) |
W15.5× D24.5× H42.5× |
1,685g | |
スピリットワンタッチ SpiritOneTouch |
20,900 円 |
●○ | 電動 電源コード要 |
ボタンを押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(メタル) |
W13.0× D18.5× H42.0× |
1,492ℊ | |
ソースv3 Source v3 |
20,900 円 |
●○● | 手動 電源コード不要 |
ブロックを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(白or黒) |
W12.4× D23.3× H42.3× |
2,100ℊ | |
テラ Terra |
15,400 円 |
●○● | 手動 電源コード不要 |
ボタンを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
ワンタッチ |
(白or黒) |
W13.5× D19.5× H42.5× |
1,300g | |
スピリット Spirit |
15,400 円 |
●○● | 手動 電源コード不要 |
ボタンを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(白or黒) |
W13.0× D18.5× H42.0× |
1,100g | |
ジェネシスデラックスv2 GenesisDxv2 |
13,200 円 |
○● | 手動 電源コード不要 |
ボタンを繰り返し押す |
ねじ込み式 手で回す |
手で回す |
(メタル) |
W13.5× D23.5× H42.0× |
1,000ℊ |
各機種の強炭酸を作る方法は以下の通りです。手動タイプの場合、押す回数は機種によって異なります。
タイプ | 商品名 | 強炭酸の作り方 |
自動タイプ | ソースパワー | 強炭酸ボタンを押す ※500mlボトルは強炭酸は使用不可 |
スピリットワンタッチ | ||
手動タイプ (ランプあり) |
ソースv3 | ランプの一番上が点灯するまで ブロックを繰り返し押す |
手動タイプ (ランプなし) |
デュオ | ボタンを1秒ずつ5回押す |
テラ | ボタンを1秒ずつ5回押す | |
スピリット | ボタンを1秒ずつ3回押す | |
ジェネシスデラックスv2 | ボタンを1秒ずつ4回押す |
例えば、ソースv3のケースです。一番上の雫マークのライトが点灯するまで、ブロック部分を繰り返し下に向かって押します。
手動タイプで重要なポイントは、ブロックでもボタンでも最後までしっかりと押し込むということです。押し込み不足だと、強炭酸にならないことがあるため、気をつけましょう!
強炭酸を超える炭酸水を作ってみた!
今日、めちゃくちゃ強い炭酸水が飲みたい気分だな。ソーダストリームってどのくらい強い炭酸水ができるんだろう?と思ったことは幾度となくありました。
そこで、ソーダストリームの限界を確認すべく、ソースv3で強炭酸、強強炭酸、強強強炭酸…と、何回も炭酸を注入していってどこまで強い炭酸水ができるのか試してみました。炭酸の強さの比較対象は、ウィルキンソンです。
強炭酸 :強炭酸ランプが点灯するまで炭酸を注入
強強強炭酸:強炭酸×3回
それでは、結果をまとめていきます!
強強炭酸水vs強炭酸水vsウィルキンソン炭酸水
冷水が入ったソーダストリーム専用のボトルに炭酸を注入しました。メタルが強強炭酸水、黒が強炭酸水、ウィルキンソン炭酸水です。
メタルの強強炭酸水はボトルのフタをキツく締めているにも関わらず、力強い気泡が出ています。それでは、いただきます!
結果:ソーダストリーム強強炭酸水はウィルキンソンを超えた
あ
ウィルキンソン炭酸水とソーダストリーム強炭酸水の強さは…同じくらい!ややソーダストリームが強いような気がします。
ソーダストリーム強強炭酸水は、ウィルキンソン炭酸水とソーダストリーム強炭酸水よりも明らかに強い仕上りでした。
強強強炭酸水vs強強炭酸水vsウィルキンソン炭酸水
黒が強強強炭酸水、メタルが強強炭酸水、ウィルキンソン炭酸水です。上記の黒の強炭酸に強炭酸×2回を追加しました。
強強強炭酸水から二酸化炭素の気泡が出まくっています。
結果:ソーダストリーム強強強炭酸水が最強
あ
ソーダストリーム強強強炭酸水が、ウィルキンソン炭酸水とソーダストリーム強強炭酸水を凌駕しました。
もはや強強炭酸水より強くなることはないんじゃないかと疑っていましたが、強強強炭酸水はさらに強い炭酸水となりました。
ここで、最高のレモンサワーの素、登場。
くぅぅぅ、最高っです。レモンサワーは強炭酸に限りますね。
スカッとしたいときは、強炭酸を超えた炭酸水でいっちゃいましょう!
限界まで炭酸を注入してみた 強強強強炭酸水vs強強強炭酸水
強強強炭酸水は強炭酸好きでも十分に満足する強さだと思いますが、ソーダストリームはまだまだいけそう!ということで、もっと炭酸を注入してみました。
こちらが強強強強炭酸水です。二酸化炭素の消費量がやばいです。コストがすごいかかってます…!
結果:ソーダストリーム強強強炭酸水と強強強強炭酸水はほぼ変わらない
両方とも、気泡の出方が尋常ではありません。
飲んでみると…炭酸水を飲んでいるというよりは、もはや泡を飲んでいる感じです。炭酸水が触れた口内は突き刺さるような刺激があります。
そして気になる炭酸の強さは、ほぼ変わりません…!ついに限界を迎えました。
最強の炭酸水を作った感想
ソーダストリームで作る最強のおいしい炭酸水は強強強炭酸水でした。
強炭酸を超える炭酸水があったとは…。しかも強炭酸×3回まで炭酸水が強くなっていくとは…!ソーダストリーム侮ることなかれですね!
まとめ
ソーダストリームはどの機種でも強炭酸が楽しめるんだね!
そして、強炭酸以上の炭酸の強さのものができるなんて…刺激が欲しいときはやるっきゃない…!
強炭酸の刺激は炭酸好きにとってはたまらないですよね。ぼくも気分を上げたいときはついつい強めの炭酸水でいっちゃってます。
ソーダストリームの強炭酸すごいんじゃない?ソーダストリーム良さそうじゃない?でもどれを買えばいいか分からない…という方はソーダストリームおすすめ機種ランキングをご参考にしてください
最後までお読みいただき、ありがとうございました。最高の炭酸ライフを!
コメント