はじめまして!
ソーダストリーム歴6年、炭さん(たんさん)です!
しゅわしゅわの炭酸飲料っておいしいですよね~!
朝の目覚めにプシュッ、お昼休憩にプシュッ、夜に一日の疲れを吹き飛ばすプシュッ、もう最高です…
ぼくは炭酸飲料が大好きで毎日飲んでいます。昔はペットボトルの炭酸飲料を買って飲んでいましたが、炭酸飲料を浴びるほど飲みたい…との思いから、6年前に炭酸水メーカーのソーダストリームを購入しました。
それからというもの、毎日、手軽においしい炭酸飲料を飲むことができています。いやっほー!
ソーダストリームを使ってみたら、炭酸を浴びるほど飲めるのはもちろん、コストは抑えられるわ、ジュースに比べて糖分や添加物を抑えて罪悪感はないわ…最高!
この記事では、ソーダストリームの購入を検討している方のこんな疑問を解決します▼
- ソーダストリームってなに?
- ソーダストリームっておすすめなの?
- それぞれの機種の特徴は?
- ガスシリンダーの交換方法は?
- ソーダストリーム専用のボトルってなに?
- どんな故障や不具合があるの?それに対する保証は?
- 私ってソーダストリームを買った方がいい?
- ソーダストリームをお得に買う方法は?
ソーダストリームで楽しい炭酸ライフを送っていきましょー!
▼知りたいところから読む方はこちら▼
疑問解決はいいから、おすすめの機種を教えて欲しい!という方は、下のボタンから「おすすめ機種ランキング」にジャンプできます▼
ソーダストリームとは?
自宅でお手軽簡単に炭酸飲料を楽しめる、それがソーダストリームです。ボタン一つで、ただの水を炭酸水に変えてしまう素敵マシンです。
そんなソーダストリームは、日本のみならず、世界中の家庭で毎年約20億リットルの炭酸水を提供する世界No.1の炭酸水ブランドなんです。
ソーダストリームって便利な商品だけど、どんな会社が作っているの?しっかりした会社が作ってるのかな?など、気になる方はこちらの記事をご覧ください
ソーダストリーム以外にも炭酸水メーカーは数種類あります。その中でも、二大炭酸水メーカーのソーダストリームとドリンクメイトの違いについて徹底的に比較してみました
ソーダストリームの炭酸水がおすすめな理由7つ
ソーダストリームを使うことでどんないいことがあるのか…ここでは、ソーダストリームをおすすめする理由を7つ紹介します。
メリットと合わせてデメリットも知りたい!という方は、ソーダストリームのデメリットも余すことなく書いてあるこちらをどうぞ
①おいしい炭酸飲料が手軽に楽しめる
高品質の炭酸水が手軽に楽しめる
ソーダストリームは、水の入った専用のボトルをセットし、ボタンを押すだけの簡単な手順で炭酸水を作ることができます。
ソーダストリームは基本的に水道水を使いますが、水道水で作った炭酸水はおいしいのか気になりますよね。
結論としては、ウィルキンソンの炭酸水と変わりません。
ソーダストリーム(水道水)で作った炭酸水とウィルキンソンの炭酸水を飲み比べをしてみました
ちなみに炭酸水は手作りすることもできます。水にクエン酸と重曹を溶かすだけでできあがります。
正直、味はソーダストリームの炭酸水に劣りますが、子どもがいる方は一緒に作ると面白いです。作り方はこちらを参考にしてみて下さい
【炭酸水の作り方】クエン酸と重曹で炭酸水を手作り!いろんなシロップを入れて飲んでみた!
お好みの強さの炭酸水ができる
ソーダストリームでは、炭酸の強さを自分好みに調整することができます。スカッとしたいときは強炭酸、少しだけ弾けたいときは微炭酸といった具合です。
ほんとに強炭酸できるの?そんな心配があるかもしれませんが、結論、かなり強い炭酸水を作ることができます。どれくらい強くなるかを試してみました
お好みのシロップで炭酸飲料ができる
好みの味の炭酸飲料は人それぞれ。
ぼくは、ジュースは濃いめのカルピスソーダ、お酒はビターなレモンサワーが大好きです。
ソーダストリームで作った炭酸水に好きなシロップを入れるだけで、自分好みの味の炭酸飲料を作ることができます。そんなにおいしいシロップあるの…?と思った方は、ぼくが6年以上、ソーダストリームを使いながらシロップを飲み比べした結果、出会った素晴らしいシロップをまとめていますので、ご覧ください
また、市販の炭酸飲料は糖分が多くて健康が気になる…という方は、投入するシロップの量を控えめにするか、オーガニックなシロップを使ってみるという方法があります。
ソーダストリームから発売されている専用シロップ(オーガニックシロップ)を徹底レビューしてみました
【レビュー】ソーダストリーム専用のシロップ&フレーバーを飲んでみた!
シロップといえばカルピスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ソーダストリームで作った炭酸水にカルピス原液を入れるだけでカルピスソーダです。
ソーダストリーム製カルピスソーダ vs 市販のカルピスソーダで味やコストの違いを徹底比較してみました
ソーダストリーム製と市販のカルピスソーダを徹底比較!美味しいのはどっち?
炭酸のお酒といえばハイボール。お好みのウイスキーをソーダストリームで作った炭酸で割れば、自宅で簡単にハイボールが飲めます。
スーパーでハイボール缶やウイスキーとペットボトル炭酸水を買っていませんか?
ソーダストリームを使えば、①コスト削減、②買い物やゴミ出しの手間の削減などなど、良いことがあります。ハイボールが好きな方はソーダストリームを要検討です
外出時に持ち運びができる
炭酸ボトルがあれば、外出時にソーダストリームで作った炭酸飲料を持ち運びすることができます。公園などお出かけ先でプシュッ、平日お仕事休憩にプシュッ。テンションが上がります。
今までは炭酸ボトルの数が少なく、そもそも炭酸飲料を水筒に入れて出かけるという発想もなかった人が多いかと思いますが、最近は国内大手水筒メーカーからも続々と炭酸ボトルが発売されています。
炭酸ボトルは炭酸好きの必須アイテムになりつつあります。炭酸ボトルを徹底調査して、試してみてランキングを作りましたのでご参考にしてください
②炭酸水が料理に活用できる
ソーダストリームで作った炭酸水、なんと!飲むこと以外にも使えるんです。
料理に炭酸水を使うことで、ふっくらしたご飯、フワフワなパンケーキ、ジューシーな唐揚げが爆誕します。
ソーダストリーム公式サイトで紹介されていた「ソーダパンケーキ」を作ってみました。 フワフワになる秘密も解き明かしています
③炭酸水が美容やダイエットに活用できる
炭酸水は美容やダイエットにも活用できます。
炭酸水で洗顔をしたり、食事前に炭酸水を飲んで食べる量を抑えることでダイエットに繋がったり…すごいぞ炭酸水!
でも、炭酸水を洗顔で使うとなると、市販のペットボトル炭酸水を使うのはもったいない…。その点、ソーダストリーム炭酸水は低コストなため、洗顔にも気兼ねなく使えます
④炭酸水にかかるコストを抑えられる
炭酸飲料を毎日好きなだけ飲みたいけど、お金がかかるから今日は我慢するか…そんな方も多いはず。
ソーダストリームで作る炭酸水は500mlで約18円。
例えば、毎日500mlの炭酸飲料を飲む方は、市販のペットボトル炭酸水よりもソーダストリームの方が、1年間で約1万9千円お得になります。
ソーダストリームは本体の導入コストが1万円以上しますが、ペットボトル炭酸水をやめることで、すぐに元が取れます。詳細なシミュレーションはこちら
また、毎日、格安ハイボールを楽しみたい人は、ソーダストリームが必須アイテム。
ソーダストリームを使えば、缶のハイボールと比べて1年間で2万4千円お得。もちろん、ペットボトル炭酸水を使っている方も、飲む量が多い方ほど、とてもお得になります。詳しくはこちら
⑤ペットボトルや缶のゴミが出ない
ソーダストリームで炭酸水を作れば、ペットボトルや缶を使わないため、ゴミが出なくなり、さらに手間(スーパーやネットなどでペットボトルを買う、保管する、洗う、分別する、捨てるといった手間)もなくなります。ストレスフリーの生活が待っています。
知らず知らずのうちに環境問題にも貢献できるんですよ
ソーダストリームはエコ?SDGs?ペットボトルゴミが出ないメリット!
⑥おしゃれなインテリアになる
ソーダストリームはおしゃれでスタイリッシュな家電です。
キッチンや食器棚などに置くだけで存在感があり、そのおしゃれさに気分が高まるはず。
また、自宅に置くだけで、来客時にちょっとした話題になります。お客さんに炭酸水を作ってみてあげてください♪
⑦プレゼントに喜ばれる
炭酸飲料が好きな方へのプレゼントにおすすめです。
プレゼントを受け取った方は、炭酸飲料を好きなだけ楽しめます。ソーダストリームに健康的なシロップも付けてあげれば大切な方の健康を気遣うこともできます。
ソーダストリームのプレゼントは大人気。
結婚する友人にソーダストリームをプレゼントしようとしたら、既に他の人からの結婚祝いで予定してもらってるんだ…と言われたことがありました!まさかそこまでとは。
各種ソーダストリーム本体は、税込13,200円~31,900円で販売されているため、予算に合わせてお選びください
大切な人の健康を気遣うならソーダストリームから発売されている専用シロップ(オーガニックシロップ)
【レビュー】ソーダストリーム専用のシロップ&フレーバーを飲んでみた!
全種類の特徴
ソーダストリームを選ぶときの基本は、機種ごとの違いを確認して自分好みのものを選ぶことです。
ボタン一つで炭酸水ができるものがいいのか?高級感のあるデザインがいいのか?炭酸水が作ることができれば一番安いものが欲しいのか…?
以下の記事で全種類の違いを詳しく解説しています。またいろんな切り口でランキング付けをしてみたので、ぜひ参考にしてみてください
全種類の比較表
公式サイトで販売されているソーダストリーム(スターターキット)の現行モデルの比較表です。
製品名 | デザイン | 価格 (税込) |
色 | 電動 or 手動 |
炭酸 注入 方法 |
ボトル 着脱 方法 |
対応 シリンダ- |
付属 ボトル |
サイズ(cm) | 重量(約) |
ソースパワー Source Power |
31,900 円 |
●○ | 電動 電源コード要 |
ボタンを押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(メタル) |
W12.4× D23.3× H42.3× |
2,500g | |
デュオ Duo |
27,500 円 |
●○ | 手動 電源コード不要 |
好みの強さになるまで ボタンを繰り返し押す |
フラスコ式 フラスコに入れる |
ワンタッチ |
(白or黒) |
W16.0× D27.5× H43.7× |
2,700g | |
アート ART |
20,900 円 |
●○ | 手動 電源コード不要 |
レバーを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
ワンタッチ |
(白or黒) |
W15.5× D24.5× H42.5× |
1,685g | |
スピリットワンタッチ SpiritOneTouch |
20,900 円 |
●○ | 電動 電源コード要 |
ボタンを押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(メタル) |
W13.0× D18.5× H42.0× |
1,492ℊ | |
ソースv3 Source v3 |
20,900 円 |
●○● | 手動 電源コード不要 |
ブロックを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(白or黒) |
W12.4× D23.3× H42.3× |
2,100ℊ | |
テラ Terra |
15,400 円 |
●○● | 手動 電源コード不要 |
ボタンを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
ワンタッチ |
(白or黒) |
W13.5× D19.5× H42.5× |
1,300g | |
スピリット Spirit |
15,400 円 |
●○● | 手動 電源コード不要 |
ボタンを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(白or黒) |
W13.0× D18.5× H42.0× |
1,100g | |
ジェネシスデラックスv2 GenesisDxv2 |
13,200 円 |
○● | 手動 電源コード不要 |
ボタンを繰り返し押す |
ねじ込み式 手で回す |
手で回す |
(メタル) |
W13.5× D23.5× H42.0× |
1,000ℊ |
次に、現行モデル全種類を紹介していきます。
ソースパワー(Source Power)
ボタン一つで炭酸の強弱が選択できる簡単&正確な機能、高級感のあるデザインのものが欲しい人におすすめの、ソーダストリーム最上位機種。
ソースパワーの特徴は、何よりもその見た目!プラダの香水ボトルなども手掛ける有名デザイナーと共同開発したデザインは、置くだけで部屋がアップグレードします。
詳細はこちら
デュオ(DUO)
ガラス製カラフェも使えて、ワインクーラーのような高級感のあるデザインのものが欲しい人におすすめの機種!
2022年4月15日に販売した、ソーダストリーム初となる2種類のボトルに対応した新商品!プラスチック製ボトルは外出用に、ガラス製カラフェは華やかな食卓の演出用にと、シーンに合わせて使い分けることができます。
同年2月に発売した「テラ」と同様に、新技術のクイックコネクトでガスシリンダーの取り付けが簡単になりました。
詳細はこちら
アート(ART)
レバーで炭酸注入ができ、レトロ感のあるデザインのものが欲しい人におすすめの機種!
2022年8月4日に販売した、ソーダストリーム初となるレバータイプの新商品!スタイリッシュでどことなくレトロチックなデザインは、ソーダストリーム至上最高のデザインです。
同年に発売した「テラ」「デュオ」と同様に、新技術のクイックコネクトでガスシリンダーの取り付けが簡単になりました。
詳細はこちら
スピリットワンタッチ(Spirit One Touch)
炭酸の強弱を選択できるボタン、スタイリッシュなデザイン、経済性の三拍子揃った最新モデルが欲しい人におすすめの機種。
スピリットワンタッチはボタン一つで炭酸の強弱を選択できることに加えて、同じ電動タイプのソースパワーより11,000円安いという経済性のメリットがあります。
詳細はこちら
ソースv3(Source v3)
炭酸の強さはLEDランプで確認、デザインがオシャレなものが欲しい人におすすめの機種。
本体の出っ張り部分を押して炭酸を注入、炭酸の強さは3段階のLEDライトで確認します。デザインはプラダの香水ボトルなどを手掛ける有名デザイナーと共同開発したものであり、置くだけで気分が上がります。
詳細はこちら
テラ(Terra)
ワンタッチで手間なくシリンダー交換可能、ソーダストリームの最新機種が欲しい人におすすめの機種。
2022年2月1日に販売開始した、約3年ぶりとなるソーダストリームの新商品!これまでのデザインを一新し、マット感のあるデザインに。機能性も大幅にグレードアップし、新技術のクイックコネクトでガスシリンダーの取り付けが簡単になりました。付属ボトルが食洗器対応になっています。
詳細はこちら
スピリット(Spirit)
初期コストを抑えて、かつ、シンプルなデザインのものが欲しい人にオススメの機種。
上部の丸いボタンを押す回数によって、炭酸の強弱がつきます。
詳細はこちら
ジェネシスデラックスv2(GenesisDeluxe v2)
とにかく安くソーダストリームを使用してみたい人におすすめの機種。
ボタンを押す回数で炭酸の強弱をつけます。ソーダストリームの中で最安値であり、毎日500ml70円のペットボトル炭酸水を消費している人であれば、1年経たずに元が取れるので、それ以降は激安の炭酸水が楽しめることになります。
詳細はこちら
旧モデル:ジェネシスv2とジェネシスv3
旧モデルでもとにかく安ければオッケーという人におすすめの機種。
ほぼ、現行モデルのジェネシスデラックスv2と同じです。色や素材といったデザインの違いと、スターターキットのボトルなど付属品に違いがあります。
詳細はこちら
ガスシリンダーの交換方法
ガスシリンダーを交換する手順は、
- 空のガスシリンダーを本体から外す
- 店舗やネットで空のガスシリンダーを充填済みのガスシリンダーと交換する
- 充填済みのガスシリンダーを本体に取り付ける です。
以下の記事で画像付きで解説しています
空になったガスシリンダーは実店舗、公式サイト、大手通販サイトで交換をすることができます。どこで交換するのがベストかは、コストを重視するか?手間を重視するか?で変わります。ご自身に合った交換方法をみつけましょう
ソーダストリーム専用のボトル徹底解説
ソーダストリームには専用のボトルがあります。
専用のボトルに水を入れて本体にセット、その後炭酸を注入すれば炭酸水のできあがり。専用のボトルは500mlと1000mlのサイズ合わせて10種類以上あります。対応する機種、食洗器の使用可否、デザインなどに違いがあります。
全ての専用のボトルについて解説していますので、追加購入のときなどはご確認ください
ソーダストリームによくある故障・不具合とその保証
もしソーダストリーム本体が故障して使えなくなってしまったら…炭酸水を楽しみまくって本体コストの元を取ろうとしていたのにどうしよう…そんな不安なお気持ちはありませんか?
ソーダストリーム社は、故障の際の保証があります。購入から2年以内(アート・デュオ・テラは会員登録で4年以内)で、普通に使っていて故障したときは保証対象となる可能性が高いです。よくある故障や不具合のパターンと合わせてご確認ください
ソーダストリームによくある故障や不具合と対処方法!保証はどうなる?
炭酸飲料を自分の好みに合わせて作りたい方
市販の炭酸飲料の糖分や添加物による健康への影響が気になる方
炭酸水を料理、美容、ダイエットなどにも使ってみたい方
炭酸飲料をコストを気にせず飲みたい方
市販の炭酸飲料のペットボトルゴミに嫌気がさしている方
来客時に炭酸水を作れることを話題にしたい方
大切な方に素敵なプレゼントを検討中の方
どれか一つでも当てはまればソーダストリームはおすすめですよ~!
ソーダストリームの購入方法
ソーダストリームは、公式サイト・大手通販サイト・家電量販店などの実店舗にて購入することができます。おすすめの購入方法は断然、公式サイトです。オリジナルボトルが付属していたり、特別パッケージが準備されていたり、お得です。
正規のソーダストリームを取り扱っている店からの購入以外は、故障した際の保証を受けることができません。そのため、メルカリやヤフオクなどでの購入はおすすめできません。
公式サイト・大手通販サイト・実店舗の購入方法を比較しています。参考にしてみてください
また、機種は限られますが、ソーダストリームを安く買いたいなという人はコストコで購入する方法もあります。コストコ会員の方で格安機種に興味があればこちらもご覧ください
購入する前に試してみたいなぁ!そんなお声に応えるプランがソーダストリームにあります。月々3,000円でスタートできるプランです。
ソーダストリームを試してみたい方や、炭酸水を毎日何リットルも使うヘビーユーザーの方は一見の価値があります。
まとめ
ソーダストリームのことを知れば知るほど、素敵なアイテムだということが分かったよ!欲しい~!
ソーダストリームは、人生を楽しくしてくれるアイテムです。いろんな種類のシロップやリキュールを使えば、楽しみ方は無限大。飲料以外にも、料理や美容に使ってみたりと楽しみは尽きません♪
最後までお読みいただきありがとうございました。