ソーダストリームから新しいスターターキットが発売されたみたいだよ…!?
「テラ」のことだね。これまでの機種と比べると、ガスシリンダーの着脱が簡単になったり、食洗器対応のボトルが付属したりなど、かなりグレードアップしているんだ!詳しく解説していくよ!
ソーダストリーム「テラ」 とは?
2022年2月1日に販売開始した、約3年ぶりとなるソーダストリームの新機種「テラ(Terra)」!
これまでのデザインを一新し、マット感のあるデザインに。機能性も大幅にグレードアップし、新技術のクイックコネクトでガスシリンダーの取り付けが簡単になりました。ボトルも食洗器対応になっています。
「Terra」はラテン語で「大地・陸地・地球」を表す言葉らしいよ。
スターターキットの内容
「テラ」スターターキットの内容は以下の通りです。
ガスシリンダー60L用 x 1
DWSボトル 1L(黒or白) x 1
ユーザーガイド(ユーザーライセンス付き) x 1
ソーダメーカー保証書 x 1
特徴
マットなデザイン
ツヤ感のあるこれまでのシリーズとは違い、新シリーズの「テラ」
はデザインを一新、マット感のあるデザインにチェンジ!
カラーは レッド● ホワイト〇 ブラック●
手動モデルなので、電源コード不要でスタイリッシュ!
クイックコネクトガスシリンダー(ピンクシリンダー)を採用
従来のシリンダーは、交換時に手間のかかる「ねじ込み式シリンダー(ブルーシリンダー)」でした。
クルクルするのが若干面倒…。
しかし、新しい「クイックコネクトガスシリンダー(ピンクシリンダー)」は、新技術であるクイックコネクトを採用することにより、ワンタッチで瞬時に取り付けることが可能になりました!
クイックコネクトガスシリンダー(ピンクシリンダー)の交換手順について知りたい方はこちらもあわせてお読みください
クイックコネクトガスシリンダー(ピンクシリンダー)の交換コストや購入方法について知りたい方はこちらもあわせてお読みください
DWS(ディッシュウォッシャーセーフ)ボトルが付属
「テラ」のスターターキットに付属しているボトルは、70℃までの食洗器で洗浄可能なDWS(ディッシュウォッシャーセーフ)ボトル!
従来の食洗器不可のボトルをうっかり食洗器で洗ってダメにしてしまった方も、DWSなら安心だね♪
もちろん、これまでのボトル(ヒューズボトル・マイボトル・専用ボトル)も「テラ」に使用可能です。
炭酸ガス注入は手動
「テラ」は、電源コード不要の手動タイプ。
上部の丸いボタンを押した回数で、炭酸の強さを調整します。
保証が2年間延長できる
これまでスターターキットの保証は2年間でした。それが「テラ」では、プラス2年間延長し、最長4年の製品保証を付けることができます!
- 「テラ」を正規店で購入する
- ソーダストリームブランドサイトに「会員登録」する
- 通常2年の保証期間にプラス2年間延長でき、めでたく4年の製品保証をGET!
保証を受けられるよう、正規店で購入しよう!
使い方
1. ガスシリンダーをセット(クイックコネクト)
テラ本体の背面カバーを取り外し、クイックコネクトガスシリンダー(ピンクシリンダー)を差し込みます。ガスシリンダーハンドルがあるため、ワンタッチで取り付けが可能です。
2.ボトルをセット(スナップロック)
水位線まで水の入ったボトルの口を、スナップロック部にガチャッと合わせ、ボトルを上と後方へ押します。
3.手動で炭酸注入
テラ本体の上部にある丸いボタンを1秒ずつしっかり押す作業を、好みの炭酸の強さになるまで繰り返します。
ボタンを押す回数(1L 微炭酸~強炭酸)
微炭酸 1秒ずつ2回
中炭酸 1秒ずつ3回
強炭酸 1秒ずつ5回
※500mlボトルで作る際は約半分のガスの量です
4.炭酸水の完成
好みの炭酸水が完成してから、ボトルをゆっくり手前に引くと、ボトルがスナップロックから外れます(力づくで引き抜くのはNG)。
できたて炭酸水を楽しもう♪
他機種を比較
新発売した「テラ」と他機種の比較表です。
製品名 | デザイン | 価格 (税込) |
色 | 電動 or 手動 |
炭酸 注入 方法 |
ボトル 着脱 方法 |
対応 シリンダ- |
付属 ボトル |
サイズ(cm) | 重量(約) |
ソースパワー Source Power |
31,900 円 |
●○ | 電動 電源コード要 |
ボタンを押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(メタル) |
W12.4× D23.3× H42.3× |
2,500g | |
デュオ Duo |
27,500 円 |
●○ | 手動 電源コード不要 |
好みの強さになるまで ボタンを繰り返し押す |
フラスコ式 フラスコに入れる |
ワンタッチ |
(白or黒) |
W16.0× D27.5× H43.7× |
2,700g | |
アート ART |
20,900 円 |
●○ | 手動 電源コード不要 |
レバーを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
ワンタッチ |
(白or黒) |
W15.5× D24.5× H42.5× |
1,685g | |
スピリットワンタッチ SpiritOneTouch |
20,900 円 |
●○ | 電動 電源コード要 |
ボタンを押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(メタル) |
W13.0× D18.5× H42.0× |
1,492ℊ | |
ソースv3 Source v3 |
20,900 円 |
●○● | 手動 電源コード不要 |
ブロックを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(白or黒) |
W12.4× D23.3× H42.3× |
2,100ℊ | |
テラ Terra |
15,400 円 |
●●● | 手動 電源コード不要 |
ボタンを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
ワンタッチ |
(白or黒) |
W13.5× D19.5× H42.5× |
1,300g | |
スピリット Spirit |
15,400 円 |
●○● | 手動 電源コード不要 |
ボタンを繰り返し押す |
スナップロック式 差し込む |
手で回す |
(白or黒) |
W13.0× D18.5× H42.0× |
1,100g | |
ジェネシスデラックスv2 GenesisDxv2 |
13,200 円 |
○● | 手動 電源コード不要 |
ボタンを繰り返し押す |
ねじ込み式 手で回す |
手で回す |
(メタル) |
W13.5× D23.5× H42.0× |
1,000ℊ |
「テラ」と他機種の大きな違いは、以下の3点!
- マットな質感
- ピンクシリンダー対応で着脱が簡単
- 付属ボトルが食洗器対応
機能がグレードアップして、かなり使いやすそう!
今後は徐々にピンクシリンダーと食洗器対応ボトル
が台頭していきそうだね。
「テラ」がおすすめな方(「スピリット」との違い)
「テラ」がおすすめなのはこんな方
価格は抑えたい!
でもある程度のスペックが欲しい(手動でもOK)!
四角より丸みのあるデザインが好き!
似た感じで同一価格の「スピリット」がありますが、「テラ」とどっちがいいのか…おすすめは断然「テラ」です!
スピリットとテラの魅力比較 | ||
スピリットの魅力 | テラの魅力 | |
・付属ボトルが一本多い | < | ・付属ボトルが食洗器対応 ・シリンダーの着脱が簡単 ・保証は最長4年ああああ |
どうしてもスピリットのデザインがいい!という方は、公式サイトでかなりお得なスピリットの限定スターターキットがあるので、そちらの購入をおすすめします。公式サイトのスターターキットでは、テラよりスピリットの方が付属ボトルが一本多いです。しかし、それを加味しても、機能性が高く保証期間が長い「テラ」の方が魅力的だと思います。
「スピリット」のアウトレットが発売されました!かなり安くなっているため、ソーダストリームが欲しいけど高いな…と思っている方はぜひチェックしてみてください♪
ソーダストリームの全機種の中でどれがおすすめ?という方は、こちらの記事をぜひご覧ください!ぴったりな機種が見つかると思います
「テラ」のデメリット
すべてにおいてバランスのとれた「テラ」のデメリットはほぼ無いです。強いて言うなら以下のデメリットです。
間違えてブルーシリンダーを注文しないようにしなければいけない
※テラはピンクシリンダーのみ使用することができる
ちなみに、既に他機種を使用している方でテラへの買い替えをする場合は、使用済みのブルーリンダーをピンクシリンダーと交換することは可能となっています。
「テラ」無敵!
まとめ
2022年2月に発売したソーダストリームの新機種「テラ」スターターキット!
これまでのシリーズよりかなり機能的になり、なぜ「スピリット」と同一価格にしたのか謎なくらい、素晴らしい機種でした。きっと今後は、価格・機能・デザイン、すべてにおいてバランスがとれた「テラ」がソーダストリームの代表格になっていくのではないでしょうか。
「Terra (テラ)」素敵!
最後までお読みいただきありがとうございました。この記事が少しでも参考になれば幸いです。よい炭酸ライフを!
\公式限定特典あり!世界No.1炭酸水ブランド!/
コメント